傾聴とハコニワ


✷2025年12月5日より移転いたします。

詳細は最新ブログをご覧くださいませ。(11月5日までにアップします)








◆傾聴(けいちょう)◆ 


お悩み・お話を聴かせていただくことを「傾聴」といいます。

現代では心理師やカウンセラーと呼びますが

おとぎ は「お伽」ー貴方を敬い話相手となる者ー のことです。

ー貴人(きじん)に仕え相談相手となる者ー ともいいます。

大河ドラマの「真田丸」に登場した小野お通さんのような存在です。


とてもお通さんには及びませんが、お悩み不安・煩い問題、などの

傾聴・相談相手を承ることを生業としています。

「ひとりで考えてばかりいると鬱になってしまいそう」

「新鮮な別の面から見たアドバイスが欲しい」など

職場の悩み、人間関係、相続問題、家族間や友人トラブル、離婚、再婚、恋愛。

どんな内容でも、ご年齢も関係なく、どうぞ気負わずいらしてください。


(同じ場所で占いもしておりますが、傾聴とは区別しております。

「いまこの方に占いはすべきでないな」と思う出会いがたびたびあり、

二種類をご用意することにしたのです)


誰かに語り聴かせる、口に出し言語化する、ことは

日記に吐き出すのとは違う鮮烈さをもたらすことがあります。

さらに家族・身近なひとに聴いてもらう時と

しがらみのない赤の他人に話してみる時は

言葉も理性的に整理され、感情にも客観的になり

問題・お悩みの本質が見えてくることをご体験されるとお約束します。


たとえば

次のステップへの気持ちの整理のために。

不安や煩いを分割して考え、どこから手をつけるべきかの解決のために。

ご苦労された話、または、輝かしい成功福徳など幸せなお話でも。

愚痴・与太話でも構いません。





おとぎ 外池美佐(トノイケミサ)

1970年生まれ 岡谷市在住

傾聴療法士 公認心理師 芸術療法士 タロット叶屋


成人専門・完全予約制

◆ご予約お待ちしております◆

TEL: 08069381468 メッセージ対応

mail : otogi.kanaeya@gmail.com

定休日  水・木・祭日

予約時間 11:00~16:00(最終来店15:00)

✷傾聴は50分四千円からになります。





◆ハコニワ傾聴◆ 


✷傾聴と箱庭療法をあわせたセラピー✷


砂箱のなかにミニチュア世界を作成いただくと

お悩みや不安・モヤモヤの深層は何なのか、

ご自身でも無自覚なもの・無意識なものが表現されることがあります。

自由な創造が苦手な方は、テーマを決めて創るのもおすすめです。

できあがった作品をご一緒に解読しながら、お話も聴かせていただきます。


「カウンセリングやセラピー」への抵抗感をやわらげ

セルフコントロールや、ストレス対処のイメージで

頭の中を整理する・スッキリさせる・一度区切りをつける、

そんなふうに吐き出せる場所がもっと身近にあったら、との想いから

既存の遊戯心理療法を成人向けに

気軽にご利用しやすくアレンジいたしました。


「傾聴」のみでも「ハコニワ傾聴」でも、どちらでも

ご予約時にお申し付けください。



傾聴や箱庭療法のほかに、こんなこともしています。


遊戯心理療法
✷おとぎセラピー✷ 


✷描画法
✷ソルフェジオ・リラックス
✷エピソード写真
✷空想物語療法
✷ヒトガタ表現
✷風船バースト




✷ 描画法 ✷

テーマとなる絵は「ご家族」や「風景」または「樹木」

少しのナビに従って絵を描いていただくセラピーですが

もちろん、上手じゃなくて大丈夫

気軽な心理テストだと思ってください。

絵にあらわれる本音や感情を

ごいっしょに解釈させていただきながら

お話を傾聴いたします。


✷エピソード写真✷

お写真を数枚ほど持参いただき

映しこまれた時代や背景・想い出を語ってみませんか。

流れうつりゆく時や、過去にご自分が積み上げてきたもの、

亡くしてしまった方、ペット・愛する人との想い出、など

どんな物語でも傾聴させていただきます。

スマホのアルバムでもOK。

「回想法・人生脚本」などとも呼ばれています。


✷ 空想物語療法 ✷

アクティブ・イマジネーションといいます。

ファンタジックなイラストカードを使い

自由に思い浮かぶ想像・空想・連想を

または、あまり誰かに話したことのない夢や浪漫

マインドやスピリットのこと

お話を聴かせてください。


✷ ヒトガタ表現 ✷

ミニチュア人形に「自分や誰か」を投影し

失敗や後悔したことを再現して、過去の上書きを試みるセラピー。

「こうしたらよかった」「言い返したかった」という感情を

ひとりではなく療法士と「たられば検証」してみると

呪いを解き放てたり、薄まっていく効果があります。


✷ ソルフェジオ・リラックス ✷

静かな音楽とともに呼吸をゆったり整えながら

ソルフェジオ(音叉)に耳を澄ます音のセッション。

ソフトな瞑想状態のなかで

空・大地・生命・魂・創造・慈愛 の6つの

どの音に感情が反応するのかを探します。

忘れていた記憶をふと思い出される方もいます。

ヒプノセラピーに似ています。

           

           ✷ 風船バースト ✷

やるせない想い・ムカムカした気持ちを風船に込め、破裂させまくる!

ハラスメント、毒親、恨みつらみ、失恋、友人とのケンカ、などの

うっぷんを晴らすセラピーです。

「悔しさ」「怒り」の感情は、抑えたり飲みこんでも消えてはくれません。

面と向かっては言えないことを、吐き出してみませんか。

もちろん問題解決や対処のしかたも探っていきましょう。